ユーザ用ツール

サイト用ツール


第26回中央執行委員会

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
第26回中央執行委員会 [2012/11/09 16:59]
admin Deleted by PageMove plugin
— (現在)
ライン 1: ライン 1:
-====== 第26回中央執行委員会(2010.12.13) 議事報告書 ====== 
- 
-出席者:中央から     片岡委員長、青木副委員長、五十嵐副委員長、久保執行委員、久木元書記長\\ 
-    七隈から     末次副委員長、重松書記長\\ 
-    烏帽子形から   中川副委員長、瓜生書記長           計 9名\\ 
-欠席届:三島・七隈委員長                        計 1名\\ 
-                                   合計10名\\ 
-場所:組合事務室\\ 
-時間:17:30~18:20\\ 
-議題:1)定期大会に向けての対策\\ 
-   2)第2回学長交渉議事録の検討\\ 
-   3)その他\\ 
- 
-===== 議事報告 ===== 
-1)定期大会に向けての対策\\ 
-  * 支部、本部大会における議長、副議長、書記の選出について\\ 
-    支部大会に関しては、それぞれの支部で対応してもらうこととする。\\ 
-    本部大会に関しては、議長(後日決定)、副議長(筒井氏、医・解剖学)、書記(古賀氏、研究振興課)を依頼する。\\ 
-  * 活動報告書の配布  各委員は事前に活動報告書に目を通しておくこととされた。 
-  * 代議員の出席あるいは委任状の回収に努めることが確認された。 
-  * 定期大会で報告することについて 
-①平成22年10月8日に、創立75周年記念の寄付において、多額の寄付をした個人、団体が大学に呼ばれ顕彰された。我が組合もこの式に呼ばれたことを報告することとした。\\ 
-②次期中央執行委員会の三役の紹介を行うことが確認された。\\ 
-③定期大会に来賓(九州私大教連の海委員長及び徳永書記次長)を迎え、挨拶していただくことについて承認された。また来賓に交通費3,000円を支給することも了承された。\\ 
-  ・事務引き継ぎのための中央執行委員会の開催については、新委員長の日程に合わせて決めることとされた。\\ 
- 
-2)議事録についてはすでに出来上がっているので、翌日(14日火曜日)人事課に届けることとし、気がついたところがあれば、火曜日の午前中までに組合事務室に連絡することとされた。火曜日に、中央執行委員長の点検ののち、人事課(菊池課長補佐)に手渡し、検討を依頼した。返却は21日か22日になるということであった。\\ 
- 
-3)烏帽子形の組合員久保田氏からの質問に対する回答については、片岡中央執行委員長が返事をするということで、その文書が提示され、委員会の了承を得た。(ただし、その後の事情の変化により、委員長の責任のもとで文書の中身が変更された。) 
  
第26回中央執行委員会.1352447949.txt.gz · 最終更新: 2012/11/09 16:59 by admin