内容へ移動
福岡大学教職員組合
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
第1回七隈支部執行委員会
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 第1回 七隈支部執行委員会 議事録 ====== 日時:2011年1月17日、17:30~18:30\\ 場所:組合会議室\\ 出席者(敬称略):工学部三島、人文学部青木、理学部寺田、知財飯田、人文学部福嶋、法学部前越、経済学部万、理学部上野、理学部柚原、工学部池添、工学部佐々木、薬学部山野、薬学部岡部、スポーツ科学部中山、産学連携久我、学術情報課早田、エクステンション南川、言語事務西村\\ 書記:三島\\ 配布資料\\ - 七隈執行委員資料 - 七隈執行委員三役引継ぎ資料 - 執行委員担当対策委員会表 - H22対策委員会名簿 ===== 議事・連絡 ===== 連絡\\ 1.組合活動・執行委員の仕事の説明\\ * 執行委員の手当、主な連絡先 組合事務室 内線 2290 * 組合ホームページ http://fu-union.jp/dokuwiki/doku.php?id=start(Fu-unionで検索) * メーリングリスト nanakuma@fu-union.jp、 組合事務室 <kumiai@fu-union.jp> 2.対策委員会\\ * 5つの対策委員会 「給与」、「研究教育条件」、「労働条件」、「組合活性化」、「男女共同参画」少なくとも一つは所属していただきます。 * 対策委員会のメンバー選出と責任者の選出 1月末までに各対策委員会開催\\ (責任者が会議を招集) 各対策委員会の活動計画(案)を提出\\ 3.自己紹介と対策委員会の希望、責任者および次回対策委員会の日程の決定\\ 今年度の執行委員の自己紹介と対策委員会の希望をとった。希望に従い全体の調整を行い、責任者ならびに次回の対策委員会日程の決定下記のように決定した。\\ 委員長(工) 三島 健司 男女共同参画、活性化、研究・教育、 給与、労働条件 副委員長(理) 寺田 貢 給与、労働条件 副委員長(人文) 青木 文夫 労働条件、給与 男女共同参画、活性化、研究・教育 書記長(知的財産) 飯田 正和 研究・教育 人文 福嶋 寛之 研究・教育 給与 人文 福原 俊平 活性化 男女共同参画 法 前越 俊之 研究・教育 経済 万 軍民 労働条件 商 二宮 麻理 男女共同参画 理 上野 勝美 研究・教育 理 柚原 雅樹 活性化 工 池添 昌幸 研究・教育 工 佐々木 一人 給与・活性化 研究・教育/労働条件 薬 山野 茂 男女共同参画 薬 岡部 史 男女共同参画 スポーツ 田場 昭一郎 男女共同参画 スポーツ 中山 瑞基 活性化 理 濱田 美和 活性化 工 林 義晃 労働条件 用度課 石井 啓太 労働条件 企画課 今泉 康代 労働条件 経済事務室 竹中 洋樹 男女共同参画 工事務室 飯窪 伸子 給与 産学官連携 久我 秀一 活性化 学術情報課 早田 和秀 労働条件 活性化 エクステンション 南川 久世 労働条件 商事務室 追立 真樹 労働条件 言語教育研究 西村 愛子 男女共同参画 活性化 体育寮 坂田 昭二 労働条件 対策委員会 責任者 第1回対策委員会日程 給与対策委員会; 寺田 1月26日 研究教育条件対策委員会; 前越 1月27日 労働条件対策委員会; 青木 1月26日 組合活性化委員会; 三島 1月31日 男女共同参画委員会; 三島 1月28日 4.活動計画書作成について\\ * 昨年の活動計画を参考に、各対策委員会の責任者が、対策委員会を開催し、活動計画書案を作成する。 * 第2回(2月3日(木))執行委員会にて承認する。\\ なお、各対策委員会の委員長から引継ぎ事項が次のようである。\\ * 研究教育条件対策 特になし * 労働条件対策 嘱託問題は特に重要な問題ですので、継続的に頑張っていただきたい。 * 給与対策 人事院勧告・旅費 * 男女共同参画 ハラスメント対策が重要 ホームページなどで連絡窓口が分からなくなっている。 * 組合活性化 組合活性化に繋がる活動を望む 5.その他\\ 経済学の万先生より、経済学研究科における○D審査における問題点が指摘され、次回の労働条件対策委員会にて検討されることとなった。\\ 6.今後の予定\\ * 2月26日 臨時大会 * 2月 7日 活動計画書締切り(各対策委員会の開催) * 1月18日 中央執行委員会
第1回七隈支部執行委員会.1297227158.txt.gz
· 最終更新: 2011/02/09 13:52 by
admin
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ