内容へ移動
福岡大学教職員組合
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
20110628第6回烏帽子形支部三役会議
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 20110628第6回烏帽子形支部三役会議議事録 ====== 日 時:平成23年6月28日(木) 17時30分~18時50分 場 所:医学情報センター5階カンファレンス室 出席者:瓜生、坂本、田村 計3名 責任者:田村 議 題:1.エボシ祭りの開催について ===== 議事 ===== ==== エボシ祭りの開催について ==== === 1.進行の時間配分の確認と挨拶者の確認 === 開会の挨拶は、烏帽子形執行部の田中謙太郎委員長、中央執行部の小川皓一委員長\\ 乾杯の音頭は、七隈支部執行部の飯田正和書記長\\ 閉会の挨拶は、烏帽子形執行部の真島宏太副委員長 === 2.商品構成の最終確認 === Fカードの準備が大量には難しいため、100部に減らし、図書カードを450に増やした。\\ さざんの注文内容を確認 === 3.当日の受付 === エレベーターの近くに二カ所設置。\\ 受付1:坂本、真島、信國、酒井\\ 受付2:是永、中嶋、鶴田、村田\\ A箱とB箱を各2箱準備し、出席者はA箱へ、預かってきた分はB箱へ入れる。\\ 18時に締め切ったら、AとA、BとBを一緒にして抽選する。\\ *18:30の抽選開始までに、6-8等の抽選券を担当者(6名)は引いておくこと。 === 4.脚立 === 立看板は村田氏が当日会場へ持参する(瓜生氏が依頼する) === 5.その他 === 当日、坂本委員が早めに医学部食堂へ行って待機し、さざん、アットホーム、さざなみからの 商品を受け取り、現金で支払う。\\ 現金は組合から仮払いしてもらう(組合へは瓜生氏が連絡する)\\ 以上
20110628第6回烏帽子形支部三役会議.txt
· 最終更新: 2011/10/17 16:09 by
admin
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ