内容へ移動
福岡大学教職員組合
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
20111017第7回烏帽子形支部執行委員会
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 20111017 第7回烏帽子形支部執行委員会議事録 ====== 日 時:平成23年10月17日(月) 17時30分~18時30分 場 所:医学情報センター5階カンファレンス室 出席者:真島、柿本、川口、古賀、久次、酒井、中原、佐藤、瓜生、坂本、三溝、永見、田中、鶴田、中嶋、田村 計16名 責任者:田中(田村) 議 題:\\ 1.学長交渉に向けて\\ 2.組合執行委員選挙に向けて \\ ===== 議事 ===== ==== 1.学長交渉に向けて ==== 先日の中央執行委員会で、学長交渉に取り上げたい内容として、烏帽子形支部が考えている意見を3つあげてきたことを報告し、その内容でよいかどうかを諮った。その内容で合意された。\\ ① 給与の減額について、福大職員は公務員(例えば九大病院)や一般企業と違い、土日出勤であり、公務員が減額になったとしても、福大職員は減額に値しない状況もある。常にそのことを念頭において、職員の給与減額は抑えてほしい。役職手当の減額を主にして行なって欲しい。 ② 給与は減額されているが、職員全体で、人件費はどのくらい削減できて、削減分はどのように運 用していくのか、具体的に明らかにしてほしい。 ③ 嘱託職員の給与改善をお願いしたい。\\ ・住居手当をつけてほしい。\\ ・精勤手当について、長年勤めている人に対しては増額してほしい。例えば、15年以上は5,000円、20年以上は7,000円\\ (*組合の嘱託職員給与内規を見直し、在職10年以上を現行3千円→5千円、15年以上を新たに設定し8千円にしてはどうか、組合として内規を変更したことを元に大学との交渉をするのが効果があると考えられるためである。)\\ ==== 2.組合執行委員・代議員選挙について ==== ・ 組合から執行委員へ依頼される際、その人が所属する部分の名簿も添付してもらう。\\ ・ 年度途中での異動が名簿に反映されていなければ、執行委員が赤で訂正を書き込んで組合へ知らせる。\\ ・ 烏帽子形支部の推薦委員会を早急に行うことにする。日程は未定。\\ ==== 3.12月の定期大会で使用する活動報告原稿 ==== 各執行委員は、原稿を書くこと。\\ 筑紫病院ブロックについては、宮崎副委員長へ依頼する。\\ 以上
20111017第7回烏帽子形支部執行委員会.txt
· 最終更新: 2011/10/25 10:52 by
admin
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ