以前のリビジョンの文書です
日 時:平成23年6月1日(水) 17時30分~19時00分
場 所:組合事務室
出席者:小川、片岡、三島、青木、飯田、田中、真島、是永、坂本、瓜生 計10名
責任者:小川(瓜生)
議 題:
1.学長交渉に向けて
2.その他
議題 | 発言者 | 記録係1 | 記録係2 |
---|---|---|---|
【交渉事項】 | |||
1.人事院勧告と給与の問題について | 片岡 | 三島 | 末次 |
2.土曜午後と休日(日曜・祝日)勤務について | 青木 | 飯田 | 片岡 |
3.嘱託職員の労働条件検討について | 青木 | 小川 | 瓜生 |
【要望事項】 | |||
1.教職員が安心して教育に従事できる環境作りについて | 三島 | 末次 | 是永 |
2.ハラスメント委員会について | 片岡 | 青木 | 三島 |
3.福岡大学病院における医師の病院助手の採用基準について | 田中 | 坂本 | 瓜生 |
4.福大病院職員駐輪場について | 瓜生 | 是永 | 田村 |
5.リフレッシュルームについて | 小川 | 坂本 | |
【確認事項】 | |||
1.上級技師への昇格について | 末次 | 三島 | |
2.組合事務室の移転先について | 小川 | 飯田 |
・・・組合集合者:17:10までに来れない方は直接第二会議室へ。
18:00に出席可能な方(是永、田村)・・・第二会議室前に集合し、一緒に入室を。
記録係1は記録係2へ6月14日(火)までに添付メールで送り、記録係2は最終まとめを行い、各発言者へ添付メール(6月17日頃)し、修正があれば修正を行ったものを組合事務室へ6月21日(火)までに添付送信すること。
パワハラについての2件の投書に関し、馬本副学長へ交渉後に数人で伺ってみる。
・事前の把握(田中・・・2件の文章を調べてみる。)
*次回中執【6月22日(水)17:30-】:学長交渉のまとめをチェックし、人事課へ提出する。
以上