ユーザ用ツール

サイト用ツール


2010年オンライン版

組合員ハンドブック(2010年版)

組合のあらまし

1 組合の役割

福岡大学教職員組合は組合員の諸権利の擁護と拡大、労働条件の 改善、そして組合員の社会的・文化的生活の保障・向上をはかると ともに、教育、研究、医療の民主的発展および大学運営の民主化を すすめることを目的(規約第3条)としています。
私たちの組合が、労働者として一番力を入れることは当然のこと ながら「労働条件の改善」です。その中で最大の関心事のひとつが 給与です。本学では私たちの「本俸」は国家公務員の給与表に準じ ていますので、毎年国家公務員の給与に関する人事院勧告が出され ると、この勧告内容にそって本学給与等の改善を速やかに実施する よう組合は要求しています。また、本学には独自の諸手当がありま すが、組合はこの改善についても常に大学と交渉してきました。
その他の労働条件については法律の定めによって、組合は大学と 協定を結んでいます。現在、休日や時間外の労働について取り決め るいわゆる「三六協定」などのいくつかの協定を締結しています。
このほか、組合は労働安全衛生法に基づいて大学および2つの病院 に設置されている「衛生委員会」に、組合から委員を出して、職場 の環境衛生管理にも発言しています。
これまで組合は、労働条件については諸手当の改善等の実現に努 力してきましたが、大学財政の逼迫がいわれるようなった現今では 労働条件の悪化が懸念されます。これに対しては、組合員一人ひと りの組合への強い結集が必要です。
また、組合では組合員間の親睦をはかり、明るい職場をつくるた めのいろいろな催しや福利厚生活動を行っています。これについて は福利厚生 (p.14‐23)の項をご覧ください。

2 組合の組織と諸機関の役目

私たちの組合は、福岡大学との協定によって定められた「管理的」 職務に従事する者を除いた、福岡大学に常時勤務する教職員で構成 されています。本部および七隈、烏帽子形両支部によって組織され、 組合員はどちらかの支部に所属しています。私たちの組合の姿は「労 働組合」としての法的保護を受けることができる組織としては、両 支部を含めた全体の単一労組としての組合です。したがって、本部 規約および中央執行委員長については労働基準局に届けています。
組合の実際の活動は、規約によって定められた組合の各機関によ って以下のとおり行われています。

①大会

組合の最高決定機関です。各ブロック(職場単位で分かれてい る)から組合員5名に1名の割合で選出された代議員をもって構 成されます。原則として12月に開く定期大会と、必要がある時に 招集される臨時大会があります。ここでは代議員以外の一般組合員 も出席して、意見を述べることができます。毎年の活動計画や予算・ 決算、その他組合活動の重要な問題がここで決議されます。
大会の成立には定足数があるため、勤務の都合等で出席できな い代議員は委任状を提出することになります。

②執行委員会

大会の決定事項と緊急事項を執行する組合の執行機関です。構 成は執行委員長、副委員長、書記長の「三役」と執行委員です。中 央執行委員は支部三役を含む両支部の8名と中央三役3名とを合 わせて合計11名からなっています。支部執行委員会は支部三役お よび各ブロックから選出された執行委員からなっています。三役は 選挙で選ばれますが、執行委員の選出は各ブロックに任されていま す。

③評議員会

組合の審議機関であり、大会の開催されない期間において、執行 委員会の求めに応じて重要事項を審議し、その他組合活動について 必要な事項を審議し、執行委員会に助言します。現在は大会前に、 大会にはかる議案について検討・審議しています。

④選挙管理委員会

組合のいろいろな選挙を実施、管理する委員会です。役員選挙 では中央・支部の三役は組合員の直接選挙になっています。選挙管 理委員会はまず選挙を行う旨の公告を出し、立候補者または推薦者 を求めます。次に受け付けた候補者を公示し、各ブロックの実態に 合わせて選挙を行います。選挙終了後、開票、集計し、当選者の確 定を行い、公告します。役員選挙以外でも、選挙の必要があれば、 中央、支部の選挙管理委員会が選挙を管理します。

⑤各委員会・対策委員会

中央および両支部の活動を行うために、各委員会・対策委員会 が執行委員会で設置されています(5ページ組織図参照)。どのよ うな委員会を置くかは、その年の活動計画に基づいて決められます。
執行委員以外の組合員も委員になることができます。

⑥職場懇談会

各ブロックの組合員が集まり、問題を指摘し、議論を通して認識 を深め、解決の方法をさぐります。執行委員・代議員を中心に開催 し、結果は支部執行委員会を通して組合活動に反映されます。

3 組合役員・各委員の役割と選出

役員の任期は選挙管理委員を除いて、定期大会より1年間です。
選挙管理委員は、臨時大会より次の臨時大会までの1年間となっ ています。

①執行委員長

組合を代表し、執行機関として組合業務を統轄します。

②執行副委員長

委員長を補佐し、委員長に事故あるときはその業務を代行します。

③書記長

委員長を補佐し、組合の業務一般を処理します。

④執行委員

業務を分担、処理します。(意見を集約し、執行委員会に報告します。)

⑤評議員

組合の審議機関である評議員会に出席し、審議・議決を行い、執行委員会に助言します。

⑥代議員

組合の最高議決機関である大会に出席し、意見を述べ議決を行います。

⑦対策委員・専門委員

各対策委員会に出席し、問題点の洗いだし、出された問題の調査・分析を行い、基礎データを作成します。

⑧会計監査委員

組合の会計事務、資産を監査します。

⑨選挙管理委員

組合の各種選挙を実施、管理します。

役員・各委員の選出は⑦⑧⑨を除いて、基本的に選挙で行われます。④⑤⑥は各ブロックで選出数が決められていますので、具体的な選出は各ブロックに任されていますが、選出後は選挙管理委員会へ届出なければなりません。

4 組織図

 執行委員会で活動計画に基づいて設置を予定し、大会で承認され ます。平成21年度(2009年)の組合組織は次の通りです。

組織図

5 活動内容

(1)中央執行委員会

中央執行委員会の主要な任務は、七隈・烏帽子形両支部から 提起された要望を検討/調整して学長交渉に臨み、大学当局に 要求していくことにあります。今年度は以下の委員会を設置し、 組合の日常活動、情宣活動を行っています。
① 書記局
  中央および七隈・烏帽子形両支部の書記長3名により構成され、各々の委員長を補佐しながら、組合費の有効かつ適正な予算執行  に努めていきます。また、組合書記の業務の指示・指導を行い、組合の円滑な運営を目指します。
② 新聞編集委員会
  今年度も昨年に引き続き年3回の定期発刊を予定しています。
  組合員にとって重要な問題や皆様の問題提起・疑問点などを盛り込んだ読みやすい新聞作成に努めていきます。皆様からの原稿も
  受け付けますので、どしどしご投稿ください。
③ ニュース速報委員会
  ・学長交渉議題の事前の全文公表
  ・迅速な情報公開と組合ホームページとのリンク
  ・ストーリー性のある提言などの発行で、組合員に問題意識を高めてもらう
  ・法律相談部の紹介など、組合の取り組みの紹介
④ 法律相談部
  法律相談部は組合および組合員が遭遇したさまざまな法律上のトラブルに対して、法律相談を通じてその問題点を確認し、適切な
  解決方法を探る一助となることを目的として活動します。
⑤ 情報化委員会
  組合の活性化のために、ホームページや組合掲示板を大会などの種々の行事の案内に役立てたいと思います。
⑥ 給与検討合同委員会
  給与に関して人事考課など検討し、提言をまとめます。

(2)七隈支部執行委員会

① 給与対策委員会
 1.教育技術職員の俸給表問題
 2.労務職員・事務嘱託の給与問題
 3.「平成18年度給与改定」への対応について
 4.賞与のプラスアルファの情報公開について
 5.給与データの情報収集
② 労働条件対策委員会
 1.嘱託職員の労働条件について
 2.嘱託職員(非正規雇用)の契約年数(7年を限度とすること)の問題
 3.人事制度とその基準の明確化
 4.教育技術職員の労働条件の整備と確認
 5.職務に適った勤務体制の整備
 6.学年暦の見直し
 7.教職員が安心して教育に従事できる環境作りについて
 8.学内研修制度の設立
③ 研究教育条件対策委員会
 1.学年暦に起因する集中する仕事量の緩和
 2.「助教・助手制度」について
 3.国内出張旅費規定の見直し
 4.研究条件の改善
④ 組合活性化委員会
 1.組織の継続的な活性化
 2.人事考課
 3.組織間の役割分担
 4.福利厚生
⑤ 男女共同参画委員会
 1.各種ハラスメント対策について
 2.男女共同参画社会への取り組み
 3.職場の活性化を図るために、職場懇談会を開催する。
 4.職場の問題に沿ったテーマでの講演会を企画、開催する。

(3)烏帽子形支部執行委員会

① 給与対策委員会
 1.本俸減給に対する取り組み(人事考課等)
 2.嘱託職員の手当の改善(住宅手当、退職金)
 3.時間外手当、夜勤手当の改善
② 労働条件対策委員会
 1.年次有給休暇の改善(入院、療養有給休暇制度の設立)
 2.二交代制についての問題点の検討
 3.嘱託職員の契約更新について
 4.男女共同参画について(各ハラスメント問題)
③ 研究教育条件対策委員会
 1.教育技術職員の昇格条件の明確化
 2.看護職員の学会出張費用の支給について
 3.助手の併任講師昇格の自己申告制の導入について
④ 組合活性化委員会
 1.職場懇談会の促進
 2.新組合員への組合活動紹介
 3.各役員の役割の確認
 4.選出ブロック編成の見直し
 5.烏帽子形支部独立について(烏帽子形支部組合事務室設立など)
⑤ 福利厚生対策委員会
 1.福利厚生の要望
 2.エボシ祭りの開催
 3.退職者への組合からの支給金(慶弔見舞金規程の変更)
⑥ 筑紫病院合同対策委員会
 1.筑紫病院の将来計画
 2.筑紫まつりの開催
 3.組合活動の活性化

6 組合の年間活動スケジュール

活動スケジュール
12月定期大会→定期大会後、新旧の引継ぎ
新執行部発足→新執行部の方針・新年度の予算作成
1月新・旧役員引継ぎ(懸案事項の引継ぎ)
本部・支部の各委員会・対策委員会の責任者選出・役割分担専門委員募集
2月活動計画書作成(活動計画案・予算案の決定)
3月評議員会→臨時大会(新年度の活動計画と予算が決定)
第1回学長交渉の準備
4月大学との協定書締結(三六協定等)
5月第1回学長交渉
6月祭りの準備(各支部)
7月新組合員オリエンテーション
七隈の夕べ・エボシ祭り・筑紫まつり
8月第2回学長交渉の準備
9月バスハイク
10月スポーツ大会(ボウリング大会予定)
第2回学長交渉
秋の文化行事
11月次期役員選挙
活動報告書作成(中央および両支部)
給与白書作成(両支部給与対策委員会)
12月評議員会→定期大会(本年度の活動報告と決算報告)
執行部任期終了解散
通年職場懇談会

7 組合費と組合財政

組合の収入のほとんどは、組合員の納める組合費です。組合費の 額は組合費細則に定められています。月額は、本俸月額の0.6%に 相当する額です。嘱託職員の組合費はその本俸月額の0.3%に相当 する額になっています。この規約による額を、毎月の給与より自動 引き落としされるようになっています。平成19年度の組合員総数 は約2,650名で、組合費収入の総額は約5,100万円です。

(参考)平成18年度本部単年度実質収支(単位:円)

収入組合費収入 51,111,441
預金利息 165
雑収入 345,595
預り金収入 4,802,865
合       計 56,260,066
支出本部費 2,303,800
情宣費 1,024,574
事務費 12,564,291
福利厚生費 9,145,031
支部費 13,031,050
その他 1,647,177
予備費 24,639
合     計 39,740,562
単 年 度 収 支 差 額 16,519,504

8 組合活動のあゆみ

S.32年の組合設立以来、50年を迎えるにあたり、これまでの組合 活動のあゆみを年代順に振り返ると、設立当時の女子職員の結婚退 職撤退要求に始まります。
S48年に福大病院が創立されると、教職員の数がそれまでの約 1,200名から一気に2,300名程になり、組合員数も2,000名に達す るようになりました。職種も多岐にわたり、各職場から労働上、給 与上と多くの問題が浮上してきました。助手・副手の2年任期、 病院宿直問題、保育所問題、育児休業制度、給与格差是正、嘱託職 員の給与、看護婦の定年延長等についてです。
S60年には筑紫病院が設立されるやいなや古い建物を購入した 病院であることから、建物の老朽化による問題が早速、起こってき ました。組合では歴代の執行部の方々が、これらの問題を解決すべ く、大学当局に交渉してきました。筑紫病院に関しては、やっと病 院改築が実現しようとしています。
この50年間、振り返ってみると、多くの改善がなされてきまし たが、それも遅々として、長い年月がかかってきております。しか し、長年の熱心な継続した活動により労働条件が改善されるなど、 今日の組合員がささえられています。なかでも平成11年の病院職 員の8/15盆休獲得は大学との交渉あるがゆえといえます。
今後は第一に給与面について、次に労働環境について大学と交渉 し続けなければなりません。公務員に準ずるという給与体系であり ながら、基本給は低いままに留められており、年収は5年前から ほとんど上っていません。労働環境については週休二日制度の導入 です。公務員は既に7年前から週休二日制度になっています。給 与が公務員に準ずるのであれば、週休二日制度は導入すべきと思わ れます。
以下、活動の経過を掲載します。

 

S.32年

女子職員の結婚退職→・S.42年 内規廃止  

S.42年

若年定年制問題→・S.48年 廃止(書記補25歳、書記40歳)  

S.45年

助手・副手2年任期→・S.52年 撤廃  

S.50年
  • 宿・日直問題→・S.60年 撤廃
  • 病院宿直問題→・S.56-57年 半日勤務可・S.63-H.元年 筑紫病院事務当直廃止・H.元年 福大病院2名中1名を嘱託化
  • 保育所問題→・H.6年 附設保育所設置・H19年 附設保育所設立
S.51年
  • 教育技術職員学会出張→・S.52年 認可 
  • 育児休業制度→・H.元年 看護婦のみ・H.5年 全職種(嘱託除く)・H.17年 嘱託職員
  • 給与格差是正→・H.7年 講師以上前歴換算8年に1号
S.54年
  • 嘱託職員の給与→S.62年 給与二段階・H.5年 精勤手当
  • 調理師枠拡大→2年 10名から13名へ・H.6年 15名から16名へ
S.55年

中央監視室の職種変更→・S.63年 行(二)から行(一)へ

S.56年

助手の学会出張→・H.12年 無条件2回

S.57年

看護婦の定年延長→・H.4年 60歳まで延長

S.62年

教育技術職員私費出張→・H.元年 公的機関受託研究のみ・H.5年 全受託研究に適用

H.元年
  • 筑紫病院自宅当直料 →・H.2年 カットなしで支給
  • 休日格差問題→・H.8年 病院8/15盆休・病院季節休暇7日固定
H.2年
  • 併任講師制度→・H.5年 医学部実施・H.8年 理工薬学実施・H.19年 講師(4―7号)昇格
  • セクハラ防止対策→・H.11年 規定制定
  • 学長選挙制度問題→・H.8年 信任投票 
H.3年
  • 海外出張問題→・H.5年 国内を海外に振替実施・H.8年 改善
  • 半日休暇制度の導入→・H.11年 看護職実施・H.17年 病院事務職員実施
H.7年
  • 介護休業制度→・H.11年 規定制定全職種(嘱託除く)・H.17年 嘱託職員実施
  • 選択定年制度→・H.8年 講師以上に適用・ H.14年 新採用者から65歳定年・ H16年 全教職員に適用
H.9年
  • 学会出張(国内外)旅費問題
  • 勤務体制変更→・H.10年 看護職(二交代制導入)・H.12年 医療技術職(二交代制導入)・H.19年 筑紫病院(6月二交代制導入)
H.12年

嘱託職員の契約更新 →・H.14年 60歳まで更新確定・H.19年 新採用から雇用期間3年

H.12年

教育職員の雇用保険加入→・H.18年 実施

H.17年

嘱託職員の専任登用制度→・H.19年 事務職員実施

福利厚生

組合員の福利厚生のために、組合独自の活動や、外部の施設と契約をし、組合員の利便をはかっています。

1 慶弔費の支給

慶弔費は結婚、出産、死亡、退職、病気に対して、規程により支給されるものです。また、天災、その他中央執行委員長が必要と認める事態が発生した場合にも、中央執行委員会に諮って支給されます。支給額は以下の規程をご覧下さい。
慶弔見舞金規程≫ 組合員に慶弔等があった場合、次に定めるところによって、支出する。

1.慶の場合

イ.本人の結婚 20,000円 (在職期間中の結婚に限る)
ロ.出生の場合 10,000円

2.弔の場合

  イ.本人の死亡   

組合員在籍期間金   額
10年未満100,000円
10年以上20年未満200,000円
20年以上300,000円

上記の金額の範囲以内で供花、香典等に充てることができる。

ロ.配偶者の死亡 20,000円
ハ.同一戸籍上の子女の死亡 10000円
ニ.本人の父母の死亡 10000円
   

3.退職の場合

  

組合員在籍期間金   額
3年以上10年未満10,000円
10年以上20年未満20,000円
20年以上30年未満30,000円
30 年 以 上50,000円

4.傷病の場合

イ.1週間以上入院の場合 10000円
ロ.2週間以上自宅療養の場合 10000円

5.つぎの場合、中央執行委員長が中央執行委員会に諮って決める。

イ.天災その他災害を蒙った場合
ロ.その他必要と認める事態が発生した場合

6.2−イについては組合員歴を有する在職者について適用する。

ただし、組合員歴を有する在職者には、自ら組合を脱退した者および除名された者は含まない。
付則 この改正規程は平成16年12月18日より施行する。

平成20年度は、以下のとおり支払いました。

種   別対象件数
結婚祝い金94件
出生祝い金80件
死亡弔慰金49件
退職餞別金125件
病気見舞金76件

2 同好会援助

同好の組合員が集まり、会費で運営されている多くの同好会ある いは同好会が主催するオープン大会に対して、組合では運営費の一 部を援助しています。同好会の結成や活動の停止、また幹事の交代 などについては組合事務室に連絡が必要です。
活動費援助同好会一覧

同 好 会 名連絡先(幹事)所    属内   線
ヨット長友 謙二工学部6560
バドミントン田中 英彦理学部6234
山の会川崎 敏彦就職・進路支援センター4716
美術都地 正範エクステンションセンター事務室4622
ソフトテニス松本 祐一学生課2659
野球日_ 英史募金事務室2121
職員テニス花園 弘志薬学部6652
剣道緒方 健治教職・課程教育研究センター2520
マラソン山下 国伸筑・医療安全管理部事務室921−1011
伊藤 文博大濠高校771−0731
水泳山口 武夫理学部6242
ソフトボール永田 潔文理学部6153
囲碁吉田 哲夫理学部6170
卓球早田 和秀学術情報課2733
スカッシュラケット山下 国伸筑・医療安全管理部事務室921−1011
ゴルフ成吉 大作内部監査室4661
花信会大川 雅史薬学部6611
軽音楽柴田 千代治法学部事務室2535
温泉河野 美知子教務課2212
バードウォッチング谷口 義和経理課5−2821
合気道山田 祐二学術振興室4651
観劇の会山下 国伸筑・医療安全管理部事務室921−1011
テンヤマダイ田村 和彦人文学部4319
福大病院 野球坂上 謙二医事課5−2876
書道津々見 恵子経済学部事務室2219
メディカルゾーン ゴルフ青柳 征一医事課5−2871
表千家 茶道松尾 実香リハビリ5−2070
華道 新池坊橋本 丈代感染制御部5−2980
池坊松尾 佳野医・心臓血管内科学5−3366
愛陶会後藤 正明研究推進部4645
ボウリング田_ 奈央法学部事務室2536
大久保 久常医・情報センター5−3111
トライアスロン村田 邦彦医・電子顕微鏡センター5−3117
医学部病院硬式テニス副島  修整形外科5−3465
医学部病院走ろう会村田 邦彦医・電子顕微鏡センター5−3117
筑紫病院 テニス西村 和洋筑・病理部921−1011
筑紫病院 野球江渕 猛雄筑・医事課921−1011
筑紫病院 ボウリング深堀 丈夫筑・管理課921−1011
筑紫病院 書道平島 裕之筑・放射線部921−1011
筑紫病院 バドミントン西村 和洋筑・病理部921−1011

3 法律相談

組合では組合及び組合員の法律的なトラブルに対処するために、 法律相談部を設置しています。法学部の教員が責任者となって学内 での法律相談を受けるほか、下記の組合が契約している法律事務所 でも弁護士による法律相談を無料で受けることができます。
【契約法律事務所】

事務所名弁護士法人女性協同法律事務所あおぞら法律事務所
代表辻本 育子前田 豊
住所福岡市中央区天神2丁目14−8福岡天神センタービル4階福岡市中央区大名2丁目7−11斉藤ビル3階
電話092-751-8222092-721-1425
FAX092-751-8220092-721-1498
備考* 相談時間は月曜日〜金曜日(祝日を除く)の午前9時〜午後5時までです。
* 間違いを防ぐため、電話相談はいたしません。相談自体は事務所にて行います。
* 組合を通さずに、法律事務所に直接相談できます。電話予約時に、福岡大学教職員組合の組合員(またはその家族)である旨をお伝えください。
* 男性の方の離婚相談、及びセクシュアルハラスメントの加害者側となる件の相談については、あおぞら法律事務所をご利用ください。

4 組合主催行事

組合では組合員の親睦と相互交流を図るため、様々な行事を主催し ています。職種を超えて交流が広がる機会ですので、多くの組合員の 参加を期待しています。開催前には「職組ニュース」でご案内いたし ます。

(1)スポーツ大会…ソフトボール大会やボウリング大会などみんなで楽しめるスポーツを行っています。

(2)文化行事…観劇や音楽会などを主催したり、一般の文化行事のチケットを割安で提供したりしています。

<秋の文化行事一覧>

年  度行  事  内  容
平成10年度劇団四季「キャッツ」
平成11年度なし
平成12年度なし
平成13年度劇団四季「ライオンキング」
平成14年度劇団四季「ライオンキング」
まさかね見世公演
平成15年度劇団四季「オペラ座の怪人」
東儀秀樹コンサート
平成16年度劇団四季「異国の丘」
みやこ寄席
平成17年度胡弓コンサート 於:城南市民センター
平成18年度劇団四季「アイーダ」
格安映画チケット
平成19年度博多座「細雪」
平成20年度劇団四季「ライオンキング」
平成21年度劇団四季「ウェストサイド物語」

(3)バスハイク…秋の行楽シーズンにご家族も一緒に出かけられる日帰り旅行を行っています。

年  度行  事  内  容
平成10年度梨・りんご狩りと門司港レトロタウン散策
平成11年度田主丸町での梨狩りとワイン・焼酎工場見学
平成12年度なし
平成13年度阿蘇ファームランドと優峰園フルーツランド
平成14年度上津江フィッシングパーク(渓流釣り・森林浴散策)
平成15年度湯田温泉・瓦そば御膳・長府城下町散策
平成16年度なし
平成17年度別府温泉とうみたまごで癒しの休日
平成18年度なし
平成19年度下関海響館と門司港レトロ散策
平成20年度阿蘇ミルク牧場 ふれあい体験ツアー
平成21年度なし

(4)七隈の夕べ・エボシ祭り・筑紫まつり… 組合員相互の交流と親睦を深め、組合への関心を高め、支部活動の強化をはかるため、例年7月に開催しています。

5 利用できる施設

組合員の福利厚生の一環として、各種施設と契約を結んでいます。
新規に契約されるものもありますので、その都度「職組ニュース」 をご覧下さい。利用手続きの詳細については、組合事務室までお問 合せください。

(1)海の家

…芥屋海水浴場と津屋崎東海水浴場の海の家を無料または格安料金で利用できます。利用券の申請は組合事務室までお願いします。

<芥屋海水浴場>

期間平成21年 7月 1日(日)〜8月31日(金)
海の家朝日屋 328−1966
磯の屋 328−1967
白浜屋 328−2354
玄 海 328−2414
利用時間午前7時〜午後5時
宿泊時間午後5時〜午前7時
契約料金組合負担組合員利用料金
利用料 大 人900円900円0円
子 供700円700円0円
宿 泊 料平日大 人1,500円750円750円
子 供800円400円400円
土 曜大 人2,500円1,250円1,250円
子 供800円400円400円

<津屋崎東海水浴場>

期 間平成21年 7月 1日(日)〜8月26日(日)
民宿・海の家「 若 草 」0940−52−0347
利用時間午前9時〜午後5時
宿泊時間午後5時〜午前8時
契約料金組合負担組合員利用料金
利用料大 人900円900円0円
子 供650円650円0円
宿泊料大 人2,000円1,000円1,000円
子 供1,500円750円750円

*シャワー料金200円は利用者負担となります。

(2)シーガイア

…ホテル宿泊やオーシャンドームの利用が割引 料金になります。

(3)レイクサイドホテル久山

…宿泊料が10%割引になります。

6 取り扱い保険・ローン

現在、組合で取り扱っている保険(死亡、傷病、ガンなど)、ロ ーン(住宅・車・教育など)の代理店は以下のとおりです。

会 社 名 問 い 合 わ せ 先
《アリコ・ジャパン》担当代理店 株式会社KRC
〒812-0007 
福岡市博多区東比恵2丁目7−18
担当者:柿原 完將 090−7533−1115
《アメリカンファミリー生命保険》担当代理店 九電産業株式会社
〒810-0004 
福岡市中央区渡辺通2−1−82−4階
担当者:宇田 祐輝 092−761−5592
《九州労働金庫》〒810−8509 
福岡市中央区大手門3−3−3
担当者:田中 久美子 092−714−7031
《全労済》〒810−8611 
福岡市中央区舞鶴1−1−7
担当者:今磯 桂子 092−732−4047
お客様サービスセンター 0120−00−6031
《日立キャピタル》
※住宅ローン
※自動車ローン
〒812−8605 
福岡市博多区店屋町1−35
博多三井ビル2号館10階
担当者:西  啓太 092−281−7401

福岡大学教職員組合事務室案内

〒814-0180 福岡市城南区七隈8丁目19-1

場所福岡大学第4食堂1階
電話092-863-5233
(内線2290 医学部・病院からは55-2290)
FAX092-801-7779
メールkumiai@fu-union.jp
URLhttp://fu-union.jp
職 員坂本 貴子、瀬戸川 敦子
業務時間月曜日〜金曜日 8時45分〜18時まで
土曜日     8時45分〜12時30分まで

     

2010年オンライン版.txt · 最終更新: 2010/02/18 14:13 by admin